忍者ブログ

   
カテゴリー「それ以外」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんぬつわ

テレビを掃除したら汚れました。

BERです。

好きなキャラクターは「くされ神」です。

自転車とかテレビとかでてくるから。うん。

ところで、以前サンマには寄生虫がいて、生で食べると人間に寄生して
体中にちらばるという、まことしやかな虚言を展開した記憶がありますが。

先日、お店でサンマを食べておりましたところ、ある程度食べ終わってから気付いたんですが。

なんか、真っ赤な紐みたいなのがたくさんあるな。ってか内臓かこれはパクパクてか虫かよおおええええええ!!
となる、アルマゲドンが発生しました。
とてもおいしいサンマで満足していたところ、その赤い紐状のものを良く見ると虫なの。
ねぇ虫なの虫なの。

やべえ。すごく淡白な浅野温子のものまねになった。
虚言が本当になりました(号泣)

ドラえもんかよ!くそ。

とりあえず、この虫はよくあることさ。そんなもん。たいしたことじゃない。
なにいってんすか。みんな食べてるよ。むしろサンマじゃなくてこの虫目当てなくらいだって。
そうだ。虫目当てでみんな食ってるんだ。おいしいよ?だって虫だもん。そらおいしいですよ。
と、色々自分の慰める行為に走ったところで、やっぱり無理という結論に達して終わりました。

でも実際、サンマとかに限らずですね。魚には虫はいるもんです。
皆さんも気付かないうちに、そらもう。今まで何万匹食べてるか。
ある意味、魚の味=虫の味であるといえるんじゃないだろうか!ってそうだとしても無理。

以前、会社の野郎どもと 巨大なアンキモを購入して、全員満面の笑顔で家に持ち帰ったら
ふっとい寄生虫がそこかしこにアンキモ内部を食い荒らしていて、何故か英語で愚痴った記憶があります。

”NO・・・FUCK・・・・なんで?SIT・・・・”
1匹づつ ピンセットで抜き取りながら(この表現さえきもい)全部とったつもりで、包丁で切ってみたら
まだ内部にいっぱいいて成仏しそうになりました。

あぶねぇあぶねぇ。即身仏になるところじゃねぇか。

僕は 元来お魚大好き。特に生の魚が大好きなので、けっこういういうシーンに出くわします。
その結果、今まで元気な寄生虫が多かった魚を皆さんの参考までにお教えしておきますと

3位・・・サンマ(うん。焼くと赤くなるんだね。)
2位・・・タラ(とても元気な虫だったので、熱湯で殺しましたぁ)
1位・・・アンキモ(もうちょっと増えると、そのまま足みたいになって移動できそうでしたぁTT)

気をつけよう。
生の魚と暫定税率。
















PR
  
過去の小説らは↓↓
忍者アナライズ
■パーペキリンクフリーです
Copyright ©  -- 爆発 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]