×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<ロゴで読めない人の為に余白が入ります>
こんばんわ
マイケル・トンプソンです。
回し蹴りが得意です。
こんばんわ。
巷で噂の モンスターハンター3
略して ン3 をゲットだぜ!しました。
若干 日本海軍の魚雷のような略し方で恐縮ではございますが。
プレイステーションポーダブルというゲームマシンに
あらたにリリースされた ゲームソフトウェア
ゲーミングソフトウェアの事なんですが。
ゲットだぜ!したはいいんですが
なんでしょう。
このモチベーションのあがらなさ。
わくわく感の無さ。
まるで “こうや豆腐”を これからおなかいっぱい食べるぞ!という感覚。
というのも、わたくしなんだかんだで
このシリーズは初代から延々とやり続けておりまして。
新シリーズの度にやりこんどるわけですこれ。
ただ、新しいシリーズが出たからと言って、斬新ななにがしがあるわけでもなく。
正直、また あの
何度も何度も 同じ龍やら トリやらを 倒す事を繰り返す
もはやスキームと化した 一連の流れ。
これを繰り返す事により消費される人生の貴重な時間達
この時間を利用して 5円玉で大阪城でも築けたのではなかろうか。
少しは誰かの事を心配して思いやる事ができたのではないだろうか。
あ、やべ 虫歯の治療が途中だった。
ああ
また
またそれが始まるのか・・・
正直げんなりだよ・・・。
じゃあ なぜ買った(ぽろぽろ)
ようするにですね。
このゲーミングは、やった分確実に成果につながるわけではないんですよ。
世に言うRPGは 少なからず 敵を倒せば経験値という名の数字が手に入って
成長に直結するわけですが
このゲームは、ともすれば、何時間やっても 全く前に進めないという
ある意味アクションゲームなんですね。
失敗=0 ちうね。
ただ一つ 経験を 得る事ができるとするならば
それは プレイヤー自身の習熟度だ。
これもアクションゲームなわけですね。
それを考えると、時間がない人でも
センスさえあれば時間がありあまる人にある程度付いていけるという点で
非常に オンラインプレイとしては優秀なシステムですね。
ああ こんな
ゲームの話を 延々としてても仕方ないので
正直な気持ちを言いますと
誰か 僕とアドホックパーティーしてください(涙)
PR